
Cabinet d'Orthodontie Dr. Mayumi
矯正治療は初期矯正治療と本格矯正治療があります。
初期矯正治療は、小学生くらいの時期にアゴの成長をコントロールしていく治療で、 本格矯正治療は、永久歯が生えそろった中学生くらいの時期以降から行う歯並び・咬み合わせを整える治療になります。
治療開始時期は、年齢でなく歯並びの状態により異なります。当院では7~9才くらいまでに矯正相談を行い、その後の定期的なチェックをお勧めしています。
個人の成長パターンなどを把握したり、遺伝性でない不正咬合を予防します。
また、本格矯正は、成長を利用できる中学生から高校生の時期をお勧めしています。成長には個人差がありますので、定期的なチェックにより、ベストなタイミングで本格矯正を行うことができます。
当院では、矯正相談(再相談、再々相談、・・)で、成長期の歯並びやかみ合わせの定期的なチェックを無料で行っていますのでお気軽にご相談下さい。
18才くらいまでの矯正治療については医療費控除の対象になります。
「おとなの歯が出てきたら、すごく大きいので矯正が必要でしょうか?」、「矯正は早ければ早い方が良い?」、「他院で矯正治療を勧められた」 といったご相談を多く受けます。
歯の生え変わりの時期は、アゴが大きく成長する時期でもあるため(歯の大きさは成長しません)、アゴが成長することにより、 自然に歯並びや咬み合わせがよくなることが多いので、当院では、多くの場合、矯正相談後すぐに矯正をお勧めすることはありません。
レントゲンを撮影させていただき、生え変わりが順調に進んでいるか、犬歯という歯の位置や方向に異常がないか、
先天欠如(もともと大人の歯がない)がないかなどを確認し、その子の歯の大きさ、アゴの成長と歯の生え変わり、
咬み合わせ、顔の形などを経過観察したり、癖に対する指導やトレーニングを行いながら、
「子どもの早期矯正が必要か」をチェックしています。
また、矯正治療を希望されない場合やその時点では矯正が必要ない場合でも、 成長期は矯正医による定期的な経過観察が必要です。 適切な時期に異常をみつけ、乳歯の抜歯などを行うことで、遺伝性ではない不正咬合を予防することが可能です。
子どもの早期矯正に関しては、色々な情報が溢れているのが現状ですが、当院では 日本矯正歯科学会の診療ガイドライン(上顎前突、成長期の骨格性下顎前突)を遵守し、 エビデンス(科学的根拠)に基づいた治療を提供いたします。
拡大については、当院では症例を精査し必要とされる場合に上アゴのみ行っております。 (それでも年に数症例です。) 下アゴは、上のアゴとは性質が異なり、無理に歯槽骨(歯ぐきの部分)で拡大しても元に戻るため、当院では行っておりません。 また、下アゴの前歯のガタガタについては、ワイヤーなどで前方に出して整えると下アゴの成長を妨げる危険性がありますので、 多くの場合、早期治療では治療致しません。
当院での子どもの早期矯正は、取り外しのきく、夜寝るときだけに使用する装置(下の写真参考)や上アゴに部分的にだけワイヤーを通す装置を使用します。
1つ1つの歯に装置を接着し、そこにワイヤーを通していくことにより歯並びを整えます。
歯を抜かずに行う治療と抜いて行う治療、矯正装置をなるべく目立たなくして行う治療、 痛みに優しいワイヤーを使用する治療など多様な治療方法があります。 患者さん一人一人に合わせた治療方針を提案いたします。
症例によっては抜歯をすることできれいな口元になり、治療後の安定性が向上します。
矯正装置を主に歯の裏側に取り付けて行う治療方法です。
当院ではリンガルブラケット矯正装置(クリッピーL)カスタムメード型リンガルブラケット装置(インコグニート)を導入しています。
舌側装置は、発音するたび、食事をするたびに舌に装置が当たって、痛みが出ます。
特に下あごの奥歯の装置は、舌の横が常にあたってくるため、非常に強い痛みが続きます。
当院では、目立ちやすい上顎は舌側、下顎は唇側のブラケットのハーフリンガルをお勧めしています。
成人の方には、歯科矯正用アンカースクリューを使用することにより、ヘッドギアを用いることなく迅速な歯の移動が行えます。
アンカースクリューは治療終了時に除去します。
矯正相談 | |||||
![]() |
![]() |
||||
精密検査 | |||||
![]() |
![]() |
||||
約8歳 | 初期治療 | ||||
![]() |
|||||
経過観察 | |||||
![]() |
|||||
12歳~ | (再)矯正相談 | ||||
![]() |
![]() |
||||
精密検査 | 終了 | ||||
![]() |
|||||
本格矯正 | |||||
![]() |
|||||
保定(後戻り防止) |
矯正相談 | |||||
![]() |
|||||
精密検査 | |||||
![]() |
|||||
本格矯正 | |||||
![]() |
|||||
保定(後戻り防止) |